>本年度 後期研究会案内

私たちは、これからの社会や自分の人生をよりよいものにするために、これまでの学びや経験を生かして、自分を取り巻く状況に主体的にかかわっていこうとする子どもを育てたいと考え、研究を進めてきました。現在は未来をつくる子どもに必要な力を育むための具体的な手だてについて、各教科等で探っているところです。

ご多用の中とは存じますが、ぜひご参加いただき、忌憚のないご意見ご感想をくださいますよう、お願い申し上げます。

研究テーマ:

未来をつくる子どもを育てる(第3年次)

  • ◆  期    日
  • 平成30年1月27日(土)
  • ◆  会    場
  • 茨城大学教育学部附属小学校
  • ◆  後    援
  • 茨城県教育委員会・茨城県教育研究会
  • ◆  日    程
  • 受      付:
  • 8:30~
  •  
  • 研究授業1
  • 9:00~9:45
  •  
  • 研究授業2
  • 10:00~10:45
  •  
  • 研究協議
  • 11:00~12:30
  •  
  • 全体会
  • 13:45~14:15
  •  
  • 講  演:
  • 14:25~15:55
  •  
  •  
  •  

研究授業1(9:00~9:45)

教科等 クラス 単元・題材・テーマ 授  業  者
国  語 1年3組
しをたのしんで おんどくしよう
菅 原 慎 也
社  会 6年1組
「財政」って何だろう
(わたしたちのくらしと政治)
小 島  貴 志
算  数 3年1組
□を使った式
常 盤 寿 子
理  科 5年3組
溶けると溶けないの境界
清 水 裕 太
体  育 2年1組
6びょうチャレンジ ―キュッ・グッ・トーン―
(走・跳の運動遊び)
猪 又 陽 平
総合的な学習の時間
(ひびき)
第4学年
(抽出児童)
もっとみっと 身近なみっと
海老名 育子
道徳科
(こころ)
4年2組
それぞれの考え(相互理解・寛容)
松 本 稔 子
学級活動
(こころ)
6年3組
給食から「茨城県」を見つけよう
(栄養教諭による食育指導)
仁 平 由 佳
佐々木 康治
※6年3組学級活動(こころ)は,研究協議を実施しません。

研究授業2(10:00~10:45)

教科等 クラス 単元・題材・テーマ 授  業  者
国  語 6年2組
詩を読んで考えを広げよう
比 佐    中
社  会 4年3組
徳川斉昭ってどんな人
松 尾 雅 彦
算  数 1年1組
かたちができたよ
菅 原 郁 子
理  科 3年2組
音って見えるかも
横 堀 冴 子
音  楽 2年3組
2の3電車で ゴー(ようすを音楽で)
木 村 公 一
図画工作 4年1組
和を感じて 和を生かして
浅 野 梨 江
家  庭 5年2組
エコで冬を快適に
中 山 香 理
英語科
(Eタイム)
5年1組
注目選手見つけたよ
―Olympic and Paralympic Winter Games―
澤 畠 仁 子
道徳科
(こころ)
6年1組
相手の立場になって(親切・思いやり)
中 山 浩 平

研究協議(11:00~12:30)

教科・領域 講   師
国  語 茨城大学  教育学部
教  授
准教授
昌 子 佳 広 先生
鈴 木 一 史 先生
社  会 茨城大学  教育学部
教  授
教  授
村 山 朝 子 先生
木 村 勝 彦 先生
算  数 茨城大学  教育学部
准教授
吉 井    豊 先生
理  科 茨城大学  教育学部
准教授
宮 本 直 樹 先生
音  楽 茨城大学  教育学部
准教授
藤 田 文 子 先生
図画工作 茨城大学  教育学部
教  授
向 野 康 江 先生
家  庭 茨城大学  教育学部
准教授
石 島 恵美子 先生
体  育 茨城大学  教育学部
准教授
渡 邊 將 司 先生
英語科
(Eタイム)
茨城大学  教育学部
教  授
猪 井 新 一 先生
総合的な学習の時間(ひびき)
茨城大学  教育学部
教  授
打 越 正 貴 先生
道徳科
(こころ)
茨城大学  教育学部
教  授
生 越    達 先生

講  演(14:25~15:55)


演題「考え議論する道徳の指導と評価 ―問題解決的な学習を中心に―」
岐阜大学大学院教育学研究科准教授 柳沼良太 先生
(2015年中央教育審議会道徳教育専門部会委員)


◆  案内書
PDFを開く
◆  参加費
2,000円(資料「教育研究発表会学習案」「研究紀要No.37」の代金を含む)
※学生の方は,資料が必要なければ無料で参観できます。
なお,資料が必要な方は2,000円で販売しております。
◆  参加申込み
参加申込書にご記入の上、平成30年1月25日(木)までにFAXまたは
こちらのフォームからもお申し込みもできます。
※当日の申し込みも可能です。
◆  申込書
PDFを開く
◆  弁当販売
研究会当日,お弁当の販売(700円)を行います。
※販売は,参加申込書にて事前に希望された方のみとさせていただきます。
◆  販   売
研究紀要No.36「未来をつくる子どもを育てる(第1年次)」  500円
◆  アクセス
JR水戸駅より徒歩 約10分です。
お車での来校もできます。
地図はこちらに
◆  お問い合わせ
〒310-0011 水戸市三の丸2-6-8
茨城大学教育学部附属小学校    担当  清 水   匠
TEL  029-231-2831
FAX  029-227-2358
URL  http://www.esch.ibaraki.ac.jp/
E-mail  harakara@ml.ibaraki.ac.jp